2014年1月31日金曜日

エアロリードを格安で

今日、某楽器店に行って、ハモニカコーナーを物色してたら、エアロリードに500円の値札が!

びっくりしました。通常だと3300円ぐらいで売られてるものが、500円?最近老眼が激しいですからね、眼を疑って、近づけたり離したりして見てみたけど、やっぱり500円にしか見えない。
いやあ、きっと間違いだよ。
でも念の為。
店員さんに、「これって間違いですよね?」
ところが店員さん、「いや、間違ってませんよ。在庫処分で」
「そうですか。じゃ、これください」

金払ったあとは、間違いでしたって言われないように、すぐに店を出ました。言われるわけないのにね。でもやっぱり間違いとしか思えないんだもの。

なんかラッキー。エアロリードが500円で買えたよ。前から欲しかったんだよなあ。金属製のハーモニカ。

ハモニカの素材にはいくつかあってさ。昔ながらの木製のやつと、プラスチックのやつと、金属製のやつと、それからスズキから出ている新素材の樹脂製のやつ。

ハモニカ、いくつか持ってるけど、金属製のやつは持ってなくてね。以前から欲しかったけど、ハモニカばっかりそんなに買っても無駄でしょ?って、自分のなかのしっかり屋さんが言うもんで、なかなか買えなかったのよ。
でも、500円なら別。もう何個でも買っちゃう。

吹いた感じは、すごくいい!音の立ち上がりが早くて、メリハリがあって、そんでもってやさしい音色。素晴らしいな、これ。

スズキの Manji もいいけど、トンボの aero reed もいいね!

2014年1月30日木曜日

熱帯vol.9 『やみらみっちゃ』

下北沢駅前劇場。

二葉亭四迷の波瀾万丈?の人生を描いた芝居でした。


17歳?で軍隊の試験を落ちた二葉亭四迷が、ロシア語を勉強して、ロシアの小説を訳したり、『浮雲』を書いたり、新聞社に務めたり、あと何だっけかな、いろいろあった人なのね。

二葉亭四迷の小説は3つあるらしいよ。『浮雲』と『其の面影』と『平凡』と。その3つの小説をいちいち芝居仕立てにして紹介してくれたよ。
それが結構長くてね。3つ目の『平凡』が始まったとき、やれやれと思ったよ。うーん。つまらないわけではないんだけど。長くてね。椅子が固くて、尻が痛かったよ。


視点がね。外側からの視点で。二葉亭四迷がどうした、こうしたが、描かれるわけだけど、視点が外側で、内側からのじゃないような気が。
だから盛り沢山なんだけど、物足りないような気も。




ブルースハープで 『 Michelle 』 --- 061

結構長い間お休みしてたビートルズの録音。これじゃイカンと思ってやってみました。仕事も一段落して暇になったしね。

ブルースハープの練習のために始めたこの録音。いまやギターの練習のために存在しているといってもいいでしょう。
ギターでメロディ弾くのは、ぼくには結構難しいのでした。

『ミッシェル』は『ラバーソウル』の7曲目ですか。
この曲にも、ぼくがブルースハープでは出せない音が入っていてね。低音の「ラ」なんですけどね。だからずっと録音できなかったのでした。


ミレトシシシシ

ミーミー、フートー、シーミーシーシートミトシーラシシー ×2

ミラソー、ミラソー、ミシーラー、ミフミ、フトートー、

ミミミ、ラーミー、レトー、トレー

ミミミミー、ミミミミー、ミー、レートーシー、ミーソーラー



https://soundcloud.com/yosaku1827/michelle

2014年1月28日火曜日

カホンの消音化

カホンを買って一ヶ月と二週間。

「あれ?全然叩けねー、失敗したかな」
買ったばっかりのとき思った。

それでも練習を繰り返すうちに、8ビートはそれなりに叩けるようになって、16ビートは手が動かずまだまだだけど、それでも続けているうちにほんのちょっぴりずつだけど進歩しているような気がする。
とにかく継続することだな。

最初の頃は、ばんばん力いっぱい叩いていて、しかも真夜中。苦情がくるのは当たり前で。
管理人が直接やってきたよ。あんときはびっくりしたなあ。
それから小さい音で叩くようにしてたんだけど、それでもやっぱり苦情が来たみたい。

今度は郵便受けに封書が。
ドラムの音が聞こえると、近隣から。デジタルドラムならヘッドホーンでやってね

うーん。小さく叩いてたつもりだけど、それでもやっぱり聞こえるか。

というわけで、最近は、カホンをタオルケットで覆って叩いてます。これなら音が篭った感じになってそんなに響かないだろう。あと、やっぱり夜は叩かないようにして。
カホンの練習は昼間のみ

最近は会社に通っているので、朝だけ叩く。30分ぐらい集中して叩いてます。
16ビートも早くかっこよく叩けるようになればいいな。
いまはまだタッポタッポタッポタッポみたいなリズムになってしまうのよ。左手が遅れちゃうのかな。かっちょわりー。

2014年1月26日日曜日

映画 『ゼログラビティ』

今日は、朝起きて映画を観に出掛けたよ。川崎109シネマズ
映画『ゼログラビティ』をアイマックスで観るために。

映画館に行くことは、あんまり無くて、前回観たのはなんだったかしら。あ、そういえば六本木の小さい映画館に、芝居の公演をカメラ一本で撮ったビデオを観に行ったりしたな。あれはいつだったか。あと中野さんの甥の中野量太監督の映画『チチを撮りに』も観に行ったな。あれは新宿の駅の近くの映画館だった。

それにしても109シネマズ、すごいですな。朝から沢山の人が映画を観に来てるんだなあと。わざわざ日曜日じゃなくて、月曜日にでも行けばよかったかもと思ったけど、もう来てしまったので仕方ない。列に並んでチケット購入。席も真ん中付近はもうなくて、端っこのほう。
ふう、やっぱり平日に来るべきだった。ちゃんと予約して。

たまにしか映画館に来ないし、いつもは客の来ない芝居しか観てないから、慣れてないんだよね、こういうのに。


映画のほうはというと、素晴らしかったな。観に来てよかった。入場料が2200円。昨日の芝居が3000円。どっちが面白かった?正直いうと、こっちの映画のほうがずっと面白かったです。ごめんなさい。ま、比較できるもんじゃないと思うけどね。芝居には芝居のよさがあるわけで。


観終わった後、太ももが痛いことに気がついて。無意識に脚を踏ん張りながら観てたようです。なにしろ夢中でしたからね。
後半はもうずっと泣きながら観てました。

印象的だったのは、以下の場面。

コワルスキーが自らフックを解く。こういうのはもっと後半に出てくる場面なんじゃないの?いきなり過ぎてびっくりしました。潔い演出に震える。

ライアンが、神舟に必死に食らいつこうとする。もう、手に汗握りました。涙流しながら観ました。

宇宙船のなか、死を覚悟して、犬の鳴き声を真似る。もう涙が止まりません。

自ら死のうとするけど、コワルスキーの夢を観て、希望を取り戻す。燃料がなくなって絶望しているライアンの表情と希望を取り戻したライアンの表情がまったく違って、別人に見えるほど。ライティングの妙なんですかね。絶望のライアンはやつれて顔色悪い。希望のライアンはふっくらとして血色いい。

ライアンのその後の必死のもがきには、もうほんとうに感動。

地球に突入するときの、地球をバックにした火の玉の軍団が、素晴らしく美しく。

コワルスキーが助からなかったのは残念。


それにしても、ロシアの衛星爆破でこんな事故が起きて、そんでもって中国の衛星で救われるとはね。何かを暗示してるんですかね。

最後、中国の衛星が自然に地球の大気圏に突入していったのは、どういうわけ?

あと、原題は『 Gravity 』なんですね。邦題の『ゼログラビティ』は、正反対のような気も。
最後にライアンが大地にしっかり立つ、っていう意味もあるのかなあ、原題には。あるよね?




劇団かさぶた始終公演 『 Day By Day 』

劇団かさぶたは、去年の三月の公演『お父さんの背中』に、ぼくも出演させてもらったよ。だから気になる劇団のひとつ。

前回の王子小劇場での公演は残念なことに観にいくことが出来なかったけど、今回は観ることができた。実はかさぶたの芝居を観客として観るのは初めてなわけでありまして。世間の評判は、決して高いとは言えないことろがありまして。
面白ければいいんだけどあなと思いながら、劇場に向かいました。

劇場は下北沢OFF OFF シアター。下北沢も久しぶりのような気がする。ちょっと前に線路が地下化して話題になりましたよね。駅はまだ工事中で、ホームから改札に向かう通路が変わっていて、戸惑いました。



毎回なにか制作者側としてテーマを持って芝居を作っているように思われる劇団かさぶた。今回も意図としてこんなことを考えているのかなあと勝手に思いながら観てました。

途中、退屈を感じないわけでもない場面もありましたが。

こういうちっちゃい話、好きです。


超簡単に物語を説明すると、大晦日、妻のがいきなりやってくる。今度芝居で妻の役を演じるので、姉夫婦を観察したいという申し出。は嫌がって、普通の生活を見られたくないために、家にいろいろとお客を呼んで、引きとめようとする。それでいろんな人がいつも年末年始の家に。

妹は、夫に姉が妊娠したようなことを匂わす話をする。でもそれは妹が仕掛けた嘘。
は妻が妊娠したと思い込み、赤ちゃんグッズを友人から譲り受けたりして用意。最期にそれが見つかって。妹の嘘もばれる。でもいつもは煩い旦那がこんなふうに子供のために努力してくれたのを知り、喜んで泣く、みたいなね。そんな物語。


最期の姉妹の場面。
個人的に泣く演技が嫌いで、この場面もあんまり好きじゃないなあ、というか嫌いだなあと思わないでもなく、無理やり泣くのはどうかなあとも思ったんですが、それでも思いがけず、意外にも?こちらもほろっときてちょっぴり涙ぐんだりしてしまったので、観に来てよかったなあと思った次第で。

でもやっぱり全体に不完全燃焼感はあるかなあ。とも。



2014年1月23日木曜日

ノンアルコールビール初体験

今日はさ、仕事の帰りにスーパーに寄ったわけだけど、ま、いつも寄ってるんだけどね、そのスーパーで。

ちょっと飲みたいんだけど、酔いたくはない。帰ってからやりたいこともあるし。でも、やっぱり飲みたい。いやしかし酔いたくはない。帰ってからギターの練習もしたいし。

というわけで、生まれて初めてノンアルコールビールというものに手を出してしまいましたよ、わたくし。それと鶏肉を焼いた惣菜的なものも買って。

そして生まれて初めてノンアルコールビールを飲んだ感想はというと。まあ、ビールに似てるよな。ビールそのものと言ってもいいかもしれない。もっと酔った気分になれるのかなあと思ったけど、そうでもなかった。雰囲気で酔っちゃうってこともあるのかなあと思ったけど、そういうことはなかった。

でもでも、でもでも。結構いいですね、ノンアルコールビール。飲んだっていう満足感はあって。でも酔うことはなくて。得した気分。

とはいえ、そんなに飲むことはないだろうな、ノンアルコールビール。飲まないのが一番かと、結局。



2014年1月22日水曜日

オリジナル曲『風の音を聞きながら眠る』

わたくしめのオリジナル曲第二弾! 作りました。
タイトルは、『風の音を聞きながら眠る』
ああ、なんか、ちょっぴり面白い曲が出来たなあと、喜んでいます。
あとはどうアレンジしていくかですかね。
いまはギターでコードを弾いてるだけだけど、もっと違う感じにもしたい。
それからボーカルも。
もうちょっと上手くならないの?っていう感じで。

ギターとボーカルの練習。それを重点的に励みたいかと。
おいおい、ハーモニカは?
まあ、それもぼちぼちと。


歌はここから聞けるよ。
マイルス与作って人が歌ってる。へへ。
http://okmusic.jp/#!/works/38059

2014年1月19日日曜日

まちカフェにて

今日は町田市のイベント、まちカフェに行ってきたよ。わざわざ行ったのには理由があって。

パーカッショニスト(でいいのかな)大久保宙さんカホン体験講座ってのがあったからだよ。カホンを買って以来、ひとりで部屋のなかで叩いてるだけだからね。もっと他の人とコラボレーションしたいっていう気持がふつふつと。その欲求をひょっとしたら満たしてくれるかもしれない。そんな思いで参加させていただきました。

結果。非常に面白かったな。ぼくはいままでYoutubeにあがってたカホン短期集中講座ってのを参考に練習してきたんだけど、それとはちょっと趣を異にした叩き方を体験できたので。

前半は基礎的な訓練をやって、後半はAKB48の『フォーチュンクッキー』?を流しながら、それにあわせて、ぽこぽこぱこぱこ叩きましたよ、みんなで。だいたい20人くらいはいたのかなあ。いや、もっといたとは思うんだけど。みんなで叩きましたよ。
面白い体験でした。

明日からもまた毎日カホンの練習をするつもり。

でもカホンはかなり響くよう。苦情が来るのが怖いので、これからはタオルケットを掛けて、あんまり音が出ないようにして叩くつもり。


体験講座が終わったあとは、市役所の食堂でカレーライス大盛り380円を食べてから、大久保宙さんのステージを拝見しました。カホンとベースのユニットの演奏。大久保宙さんは3つのカホンを駆使して演奏してました。なかなかユニーク。


夕方は浅草へ。昨日に引き続き、姐御のとこで飲むことに。なんか飲みたい気分だったので。さっき帰ってきたとこ。

それにしても寒いね。





2014年1月18日土曜日

つい、ぽちっと。EZ Drummer

なんでしょう、これ。

朝起きて、パソコンでメールを確認して。
Toontrackってところから、セールスのメールが来てて。
EZ Drummer 40%Offですよ~なんてね。来てて。

EZ Drummer って実は欲しかったんだよなあ。カホンを買う前は、リズムパターンを作るのに、買おうかなあなんて思ってたけど、カホン買って、リズムはカホンで録音することにしたから、もうEZ Drummer は要らないやって思ってたんだけど。
こうして40%Offとか言われると、なんとなく気になって。日本のディーラーのクリプトンというところに行くと、なぜか50%オフってなってて。
つい買ってしまいました。

http://www.crypton.co.jp/mp/do/prod?id=28300

ぼちっと買ったあと、後悔しなかったわけではないけど、到着するのが楽しみでもあり。でもほんとに必要なのか?

今日は、昼間、歌をひとつ作って、夕方は友人宅に飲みに。歌はそのうち披露しますでございますよ。お楽しみに。へへへ。


ヤマハ音楽教室

今日はさ、ヤマハ音楽教室体験クラスに行ってきたよ。

ヤマハといっても、スガナミミュージックサロン品っていう名前なんだけどね。アコースティックギターの体験講座。
講座といっても、どんな感じで授業が進行するのかとか、どんなことをやりたいかとか、そういうディスカッションがメインで、そんなにはギターは弾かなかったけどね。

で、申し込んでしまいましたよ、アコースティックギターの個人レッスン。
入会金が10,500円で、授業料が月3回の授業で、12,600円。安くはないけど、べらぼーに高いって感じもなし。ま、これぐらいだろうなあっていう価格ですね。

2月から。楽しみでございます。

頑張って、ギター上手くなるですよ。そしてライブハウスとかにも出てみたいなー。
路上ライブなんて、ぼくにも出来るものかしら。夢が膨らみますです。

2014年1月13日月曜日

劇団しようよ 『スーホの白い馬みたいに。』

王子小劇場。久しぶりの観劇のような気がする。

音楽が、生ギターとハモニカ。ミュージシャン、カッコよかった。音楽すごくよかった。聞き惚れました。

芝居のほうは、場面転換が多くて、パッパラパーのぼくには、よくわからないようでもあったり。頭で考えると理屈はわかるんだけど、物語を感じることができないというか。物語の結末みたいなものも特に驚くこともなく。最期、ギターを習ってた若者が登場するけど、それが物語の余韻となることもなく。

ぼくとしては、もっと観客と正面から向きあうような、じっくりとした演技を観たいです。この公演に限ったことではないですが。



2014年1月12日日曜日

ブルース・ハープで 『 Two Of Us 』 --- 060

ハモニカでビートルズを100曲吹いて録音する企画。

『Two Of Us』は、10月に一回やってるんですね。でもよく見ると(よく聴くと)、なんか変だよ。
なあんか、全然ちがう。きっと力不足だったんでしょうね。あの頃は。
こうやって過去の録音を残しておくのは、意味があるな。だって自分がどれくらい進歩したかがよくわかるもの。

ソラドー、レーミレードー、レミーレードー、フーミーレー×2

フソラーソー、フソラーソー、ソラミー、

ミミー、ミードー、レミー、ソーフミー、ラソミードー、レミミー


ハモニカの練習といいつつ、最近は、カホンとギターの練習も兼ねてるよ。
どうぞ聴いてくだされ。
https://soundcloud.com/yosaku1827/two-of-us-2




オリジナル曲『ねえ、あなた』

作ってみたよ、曲。初めての作曲といってもいいでしょう。

歌詞を書いて、メロディーをつけて、コードをつけて、ギターやカホンでリズムパターンなんかも検討して、キーボードもちょっぴり弾いて。一曲作るまでは、なかなか長い道のりですが、でもすごく楽しい。
完成度は低いかもしれないけど。何事も経験。ずっと作り続ければ、そのうち何か見つかるかも。

http://okmusic.jp/#!/works/37700



ベースギター体験講座

品川にヤマハの音楽教室があるので行ってきました。正確には、スガナミミュージックサロン品川っていうんですけどね。

こんなに近くに音楽教室があるとは。もう14、5年品川に住んでますが、知りませんでした。これはやはり体験講座に行かなくては。そう思って行ってきました。

ほんとはアコースティックギターの講座がよかったのですが、時間帯がまったくあわず。ベースも興味あるし、やったことないしと思って、ベースギターの講座を申込みました。

金曜の夜。もっと生徒がいるのかと思ったら、ぼく一人でした。いやあ、申し訳ない。半分は冷やかしなのに。
ベースって初めて持ったんですが、結構重いですね。4キロぐらい?軽いのでも3キロぐらいだと、講師の方がおっしゃってました。

他に何か楽器をやるのかと聞かれて、「ハモニカを少々」と。
「ブルース・ハープ?」
「はい」
「ブルースをやるんですか?」
「、、、」
ちょっと答えに詰まりました。ブルースやらないんで。普通にプパプパ吹いてるだけで。

でも、話の流れは強引にブルースへ。
ブルースのコード進行に合わせて、ぼんぼん鳴らす練習。講師の方は、エレキギターを持って、ブルース的フレーズを適当に演奏。それに合わせて、ぼくもベースをボボンボボンと。

いつもはCDにあわせてハモニカを演奏するだけ。こうして生身の人間といっしょに演奏するのは初めて。緊張するも、楽しくもあり。なかなか面白かったです。

ベースも買って、こうして音楽教室で練習するのも面白いかなあ



今日、御茶ノ水に行く機会があったので、ついでにギター屋さんへ。ベースなんて、いままで注意して見たことなかったので。どんなもんかと。いろんな形のベースがありますな。

いまのぼくが持ってるアコースティックギターは、店頭でひと目見て気に入って、買ったわけだけど。
ベースにもそういう出会いがあれば、買っちゃうかも。いやいや、いかん。そんなの買ったって、練習する時間なんてないよ。
といっても、一目惚れしたのがあると、すぐ買っちゃいそうだな。いやいやいやいや。いかんいかん。だめだめだめ。ほんとうにダメダメダメ
振りじゃなくてね。ほんとにダメ。


2014年1月8日水曜日

いいカホン買ったな

今日は昼間比較的暖かだったからお出掛け。


まず御茶ノ水谷口楽器へ。
なんか安く売ってないかなあと思って。安いハモニカもあったけど、特に惹かれることはなく。
それから谷口楽器のすぐ近くのギター屋さんへ。

ここでこないだ買ったピックがすごくいいので。予備にあと何個か欲しいなあと思って。
ピックには字が小さくてよく見えないんだけど、"Jim Dunlop USA 2.0mm" って書いてあるみたい。
紫色の半透明のピックで、肉厚ですごく持ちやすい。それに弦もよく響く。なんと2個だけ残ってたので、2個とも購入。

あと試しにこれも"Dumlop USA 2.0mm" って書いてあるピックなんだけど、ワニが歯をむき出してるみたいな絵が描いてある黒くて小さいピック。ティアドロップタイプっていうの?それを購入。

家で使ってみた印象では、硬さはいいけど、やっぱりティアドロップタイプは小さいな。ギター購入以来、いくつかピックを試してきたけど。
おむすび型のほうが、ぼくは好きみたいです。


そのあとは、秋葉原ドラムステーションっていうドラム、パーカッション専門の店へ。ぼくがギターを買った店のすぐ近くの店だよ。この店にはカホンが沢山並んでいて、自由に叩いてみることができるんだよ。

自分のカホンを買って、叩き方をすこしは練習したからさ、他のカホンがどんな音を出すのか、自分で叩いてみたくてね。

楽しかったです。いろんなカホンが叩けて。買う前にも一度来て、叩いてみたりしてたんだけど、そのときは叩きかたなんて知らないからね。ろくすっぽ叩けなくて。
でも今回は気持ちよく叩けました。
安いのは、やっぱりそれなりの音だなあと。高いカホンは、やはりそれなりかと。改めて、自分はいいカホンを買ったなあと確認できたような。安い割にいい音で。よかった、よかった。

いやいや。無理にでもそう思い込まないとね。





2014年1月7日火曜日

ブルース・ハープで 『 Run For Your Life 』 --- 059 ---

Aキーのハモニカで吹いてます。

フ、フフ、フラー、ラ♯ラソフ、レ、レ、レー、ララーフー×2

フッフレー、フフー、ソソーフーミー×3 レレ、レレ

でも、出せない音があるので、ギターの力を借りました。どっちかというとギターがメインになってしまいましたが。


なんかまだいい具合にひとつになってないのです。
各楽器がばらばらで。
でも継続していれば、きっとそのうち。

https://soundcloud.com/yosaku1827/run-for-your-life


中島みゆきでほろっと

今日も実はお休み。

作ったムービーはチェックを受けてて、まだ返答が来てないし、やることないだろうってことで。それでも行くといろいろとやることもあるんだけどね。でも、ま、いいか。休んだ。
あったかでいい日だったな。

掛け布団のカバーが破れてて。イオンに買いに行きたかったんだけど。なかなか行けなくて。
今日、ようやく行ったよ。安いね。イオンブランドは。

帰ってから気がついた。しまった。敷布団のカバーも破れてる。こっちも買うんだった。また次回ね。

正月にやってた番組。番組表をさらっと見て、眼についたのだけ予約しておいた。
中島みゆきの番組もあったので。見た。
『時代』を歌ってるのをみて、ほろっとしました。歌を歌ってるのを見て、ほろっとするなんてなあ。
齢取ったなあ。

ブルース・ハープで 『 The Word 』 --- 058 ---

寒いけど、食べ物がないんで近くのスーパーへ震えながら。
あったかいカップスープが飲みたいなあと思ったけど、外に出てしまったことを後悔。
いまさら引き返すわけにもいかないので行きましたよ、遭難覚悟で。無事に帰宅できたけど、風邪がぶり返すなあ。

何か録音したくて、ビートルズの曲を物色。『ラバーソウル』のなかの『The Word』を発見。日本語タイトルは、『愛のことば』か。ふうん。もう、いまとなってはどうでもいいけどね。

Aのハモニカで、CDと一緒に演奏できたよ。楽しいなあ、一緒に演奏するの。
曲は単純そうで、音を拾うのにちょっぴり苦労。レーラーのあたりが。


フソラーソフフ×4、レーラー、ラーソー、フソラーーソフ、

レーレ、レレレレ、ミ、ドード、フーフ、フフフフ、ソ、レーレ


録音しましたよ。
ぜひぜひ聴いてみてください。
https://soundcloud.com/yosaku1827/the-word


そういえば、この曲、ずっと吹いてると、チャルメラというか、
油断すると、そういう雰囲気になっちゃうのな。

2014年1月6日月曜日

本日はお休み

世間ではさ、年末年始の休みが9日間もありました、11年ぶり。みたいな話題をニュースでやってたけど。

考えみれば、わしは9日間も休みなしで働いてたんだなあ。しかも毎日夜遅くまで。ま、大晦日と1月3日は、早くに上がって、ひとんちに飲みに行ったんだけどね。それにしても働き詰めですからね。そりゃあ体力も落ちて、こうも寒けりゃ風邪ぐらいひくわな~。と思ったよ。

流体シミュレーションソフトのFumeFXっつーのを会社で使い始めて、ふた月くらい。なかなか面白いなあと。

個人的には、流体シミュレーションでは後発のPhoenixFDってのを持ってる。発売したとき、かなり割引して安く売り出してたので、つい。
でも、ずーっと使ってなくて。日本語マニュアルもないし、なーんかあんまりやる気もないし。なんで買ったんだよ~状態がずっと続いていたわけさ。

FumeFXに慣れたので、そういえば家のPhoenixFDはどうかねっと思って触ってみると、なかなかよく出来てるし、意外に使いやすいなあと思ったり。
これから家では、いろんなものを燃やしたり、爆発させたり、煙を出したりしてみようかしら。
もちろんCGのなかでの話だけど。

今日は一日、PhoenixFDで遊んだり、疲れたら、カホン叩いたり、ギターの練習したり。癒やされた一日でしたわ。
ずーっとこうだといいのにな。

あ、ハモニカの録音もしたな。
録音し始めのころは、もう何度も何度も何度も何度も録音をやり直したもんだけど、今日はさらっと、それでも2回ぐらい録音やり直したかな。そのあとのカホンとかマラカスもちゃちゃっと入れて完成。慣れたもんです。
もっとたくさんの人が聴いてくれたらなあ。


ギターでは、『愛のしるし』っていう曲を練習してるんだけど。コード進行が難しくてさ。こんなの絶対にできないと思ったよ。でもそういうふうに感じても、粘り強く練習すればできるようになると信じて練習に励んでます。
『必ず弾けるアコースティックギター』っていう入門書なんだけど、なかなかユニークだわ。BOOKOFFで200円だったけど、超お買い得でした。弾いてて、楽しい。『サザエさん』とか『カントリーロード』とか。いまはまだこの2曲しか弾けないけど。3曲目の 『愛のしるし』で躓いてる。
小柴光生さんて人が書いた本。どんな人? 検索してみたら、なかなかユニークでした。ユーチューブで、歌も聴いた。でも歌は、あんまり上手じゃないかも。たはは。

ブルース・ハープで 『 マザー 』 --- 057 ---

なんかやっぱり朝起きても風邪は治ってなくてね。起きたら10時で。
よっこらせって起きて。でも思うように動けない。身体がだるい。仕事はお休みすることに。

年末年始の休暇中はずっと働いて、みんなが出勤するこの日に休むことになるとは。とほほ。

時間があるので、久々にブルース・ハープで録音したよ。
ジョン・レノンの『マザー』。いい曲だと思うけど、始まりから30秒間続く鐘の音はカットして欲しかったな。
Cのハモニカで吹くと、CDの演奏と一緒に吹けて楽しいよ。

オリジナルとはちょっと違うようだけど、ま、簡易バージョンということで。
オリジナルはなんかよくわかんない。ジョン・レノンの叫びみたいな感じで。

ミソー、シーソーレー、ソソドドレレミー、

ドーフミ、フーミフミド、フミフミフーソー、

ラソ、フミド、フフレ、フーレドー、

ミレド、レーミレドミー、ミレド、レーミレド、ミー、

フフミソー、ララミドー 繰り返し


みんな、聴いてくれたまえ。
https://soundcloud.com/yosaku1827/mother

寒かったね

やあ、みんな。今日は寒かったね。ものすごく寒かった。ぶるぶる震えながら、外を歩いた。
あんまり寒いんで、会社の帰りは、駅まで走ったよ。温まろうと思って。ちょっとあったまって正解。

でも体力的には、ちょっと辛いことになっていて。
おれは風邪をひいちまったみたいだよ。この寒さにやられて。

ちっちゃい電気ストーブ一個しかない寒い部屋で長時間作業をしてなくはならなかったのが辛かったな。とうとうひいてしまったか。
いや、ひきかけなんだよ。いま風呂に入って温まったところ。このまますぐに寝れば明日の朝には治ってるかも。
身体がだるいんだ。関節がだるい。

結局年末年始は休みなし。ずっと作業してました。明日が締めきりでね。うーん。正月、こんな働いたのは久しぶりだな。
それにしても。明日の朝、起きて、会社に行けるだろうか。
いま、椅子に座ってるのも辛い。じやあ早く寝ろよって。でもなんとなく寝たくない。まだ。

とりあえずここんとこの日課のカホンをボコスカ叩くのはやったよ。10分ぐらいだけど。でもだめ。ぜんぜんだめ。リズムに乗れないのです。やっぱり早く寝るべきだな。
こんなのも書かずに。

でも定期的に読んでくれてる人もいるからさ、あんまり間があくと何かなって思って。とりあえず思ったことを何か書いておかないと。

いまは三人で共同作業してるんだけどさ。なんかすごくイヤ。うまく意思疎通ができないというか。
何か言いたくても、こういうこと言ったら、また、ぶち切れられちゃうからなあと思うと。なんにも言えないのであった。
もうどうとでもなれ~っていう感じです。

変にプライドの高い人達っていやね、ほんとに。

でも派遣の人は今月一杯だっていうからさ。もう少しの辛抱です。でもそのあとはまた別の派遣が来るんだろうか。
もう派遣の人と仕事するのはうんざりです。

派遣の人、ごめんなさい。あなたは悪くないです。悪いのは、ぼくといま一緒に仕事してる、プライドだけやたらと高くて、残業代欲しさにパソコンにしがみついているあいつです。

昨日は、帰りに二人で飲んだんだよね。仕事を離れれば、普通に話せるいい奴なんだけどなあ。

さあ、書きたいこと書いたから、もう寝よう。
おやすみなさい。





2014年1月1日水曜日

おお、2013年も終わりですか

いま友達のところで飲んで帰ってきたとこ。

2013年も終わりですか。酔った頭で考えるに。
今年は変動の年でしたな。

年明け早々に、40カラットの公演に出演。その後、劇団かさぶた劇団ジャムジャムプレイヤーズの芝居に出演。ついには、劇団ジャムジャムプレイヤーズの劇団員にもなってしまいました。(まだ目立った活動はないけど)

8月にブルース・ハープを購入。録音機材も順次購入。ハモニカの演奏を録音しはじめる。これが結構楽しいんですよね。上手く演奏しようとする自我との葛藤。欲張って上手に見せようとする自我との葛藤。

あ、いま零時です。汽笛が鳴ってます。汽笛なんですよね。ずっと鳴り続けています。
もう2014年ですか。

年末になって、ギターも購入。ずっと欲しかったカホンも購入。

こう考えると、演劇と音楽に目覚めた年でありました。

今年はというと。やっぱりギターとカホンとハーモニカと。音楽の年になりそうな予感。
きっと秋にはジャムジャムプレイヤーズの公演もあるだろうから。やはり演劇と音楽の年になりそうです。

小説なんかも、一個書いてみようかと、今年は。去年もそう思ったけど、書けず終い。なんやかんやで。やっぱりそういう年になりそうです。

そういえば去年の夏は富士山には登らなかったな。
今年は登山も楽しめればなと。

遊びの話ばっかり。
仕事的には、CGをもっと究めたいです。