2013年10月31日木曜日

劇団だるま座・だるま企画 『かぞくや』

「2004年再演以来、9年ぶり」ってことは、今回は再再演というわけですか。素晴らしいですね。

だるまやの芝居はさ、もう内容がどうのこうのじゃなくて、ここのアトリエの雰囲気がいいよね。このほんわかした感じが。だから観に行っちゃうんだよな。

こりっちでの評価は高いよ。みんな、もうファンだからね。相当な下手を打たない限り、叩かれないだろうなあ。逆にけなした人は白い眼で見られそうだ。

内容的にはね、いつもどおりのだるまやでした。
ぼくも、こんなふうにお客の心を掴むことが出来ればいいのになあ。


ハルベリープロデュースVol.12 保村大和一人芝居②「カサブランカ・ダディ」

ひとり芝居だったよ。

保村大和さんて初めて観ましたが、なんというか、存在感があって、表情豊かで、芸達者で、ぼくが目指すのはこういう人かなあ、なんてね、思ったり。

途中、一人二役というか、女性との掛け合いみたいなのがあって。いや、一人二役なんだけどね。かつらを被ると女性、脱ぐと男性、みたいな感じで。
そういうのは面白かったな。

後半、子供とキャンプに行く。で、タイトルの『ダディ』としての役割を果たすんだけど。その場面が、それほど面白くなくて、印象薄かった。

最初のほうで、『カサブランカ・ダンディ』を歌うんだけどね、そういうのも面白かったのに、後ろに行くに従って、なんとなくつまらなくなっていったような。

ひとり芝居って難しいですよね。

ぼくが一人芝居を観て面白いと思った脚本は、チェーホフの『煙草の害について』。これはいいよね。一人芝居の脚本として、ちゃんと成立している。
こないだのえもとあきらのやつも観たかったんだけどね。観られなかった。

あ、ごめん。『カサブランカ・ダディ』の話だったよね。
でも、ごめん。もう特に書くことはないかな。あ、タイトルのほうを先に思いついて、それから内容を考えたんだろうな。きっと。


2013年10月29日火曜日

ブルース・ハープで 『 Tomorrow Never Knows 』 --- 041

『リボルバー』の最後の収録曲。

なんかちょっと真似できない曲です。ジョン・レノンらしいとも言える曲。
一応メロディーはなぞりましたが。自信ありません。

ブルース・ハープで吹く場合、シ♭がひとつ出てくるので、ベンドの練習になるよ。
ベンドも徐々にできるようになってきた。うれしい。


A

ソソソ、ソソー、ドーミーソーミー、ソー

ソソソ、シ♭ードー下線繰り返し


これだけ。

模範演奏はこちら。
https://soundcloud.com/yosaku1827/tomorrow-never-knows






築地市場へ

東京見物を楽しんでいる母と姉。今日は築地市場に行ってきたよ。

すずらん通り沿いにある『かんの』っていう店で、マグロ丼食べた。二千円だったよ。たけ~。

以前も『かんの』でマグロ丼食べたことがあるんだ。うまかった記憶が。普通のマグロ丼なんだけどね。七百円くらいだったかな。
以前は、マグロの冊も売ってて、何度か買ったことがある。買って帰って、自宅でマグロ丼作ることもあった。そういうときは、いつも『かんの』のマグロにお世話になってました。
でも、いつからだったかなあ、もうマグロの冊は売らなくなった。
「そうかあ、残念」と思ってた。

で、今日、久しぶりに築地市場へ。『かんの』でさ、久しぶりに食べたんだけど、最悪だったな。
全然、うまくない。本マグロってことだけど、まったくうまくない。全然うまくない。というか、まずい。これ、マグロ?って思ったよ。気持ち悪い。なんだか臭かった。まな板の匂い?
とにかく最悪だったなあ、『かんの』のマグロ丼は。
一緒に言った母親は、半分残してたよ。
「最高級」って、店のおばさんは、表通りで売り込みに必至だったよ。とほほ。

がっかり。がっかり。がっかり。『かんの』は観光客から高い金出させて、まずいもの食わせる店に成り下がってました。残念。裏切られた。昔はよかったなあ。


後味、非常に悪いので。なんかうまいマグロを買って帰ろうと。
『おか戸』って店で、マグロのぶつ切りっていうんですかね、サイコロ状になったやつ、あれを買って帰った。夕飯に食べる予定。とっても美味そう。きっと美味いに違いない。夕飯が楽しみ。


2013年10月28日月曜日

アマヤドリ『太陽とサヨナラ』

やあ、みんな。まあちゃんです。

自分の舞台も終わって、さっそく芝居見物へ。吉祥寺シアター。この劇場もいいよね。広いし。見やすしい。ロビーもあるしで。トイレも綺麗。こんな場所で、ぼくも演りたいなあ。

アマヤドリの『太陽とサヨナラ』は、ぼくにとっては睡魔との戦いでした。厳しかった。他に寝てる人はいないかなあと、見える範囲の席を探してみた。でも、寝てる人は発見できなかった。
なに! 眠いのはおれだけか!

集団での動きとか、踊りみたいなのとか、それから順番に詩的な台詞を言う場面とか、そういうのは綺麗で詩的でよかったかなあ。

でも肝心のダイアログなど、演技の場面になると、途端に眠くなる。予定調和的な印象。どきどきした感じはなかったです。

お話のほうも、対象年齢がなんとなく低い感じのファンタジー。おっさんは対象範囲外だったかも。


終了。ジャムジャムプレイヤーズ、『とある家族の輪舞曲』

もっとやりたい。もっと長くやりたい。一ヶ月くらいやりたいそうすれば違う世界がまた拓けてくるんじゃないかな。
たった六回の公演じゃ、答えが出ないよ。

最終日は、二時からの上演が一度だけ。


実はこの日は、北海道から母親と姉が上京してくるのであった。
朝、千歳空港を離陸して、羽田到着。すぐにスカイツリー見物。上のほうのレストランでランチ。その後浅草へ。
なんとそれから人力車で、劇場に乗りつけやがったようです
人力車で?
なんで?

蔵前で降りるところを間違って浅草で降りてしまったそうで。劇場まで歩くと、結構かかる。で、眼の前に停まってた人力車のお兄さんに頼んで送ってもらったそうです。
ま、つまり、簡単にいうと、人力車に乗りたかっただけ、ということのようで。
2ブロックだから観光しながら行くと通常六千円なんだけど、行くだけなんで三千円ですんだそうな。それにしても、、、。

役者連が楽屋にいると、演出の小竹さんが入ってきて、「人力車で来たお客さんがいるよ」。
へえー、なんだろうって思ってたけど、まさか自分の母親と姉だったとは。くーっ。



ぼくがいちばん好きだったシーン。
石渡が紙飛行機を飛ばすところだよ。


公演は無事に終了して、すぐにバラシ。二時間半でやっつけて、劇場のとなりの中華屋を借りきって打ち上げ。飲み放題、食べ放題で、お店の方には大変苦労を掛けたようです。どうもすみません。そのあと場所を移して、さらに打ち上げ。
朝まで飲むのは無理なので、ぼくは終電で帰らせていただきました。ごめんなさい。
七人くらいは残ってたな。朝までチーム。


で、ここで、重大発表があります。

わたくし、まあちゃんは、劇団ジャムジャムプレイヤーズの劇団員になることになりました。平均年齢あげちゃって、ゴメンナサイ。
今回の芝居、とっても面白かったけど、まだまだ極めたとは言えない。というか、やり残したことも多いような。
コメディってものにもっと染まりたいそれには、ジャムジャムで続けることが、いまのぼくには最善なのでは。そう思った次第であります。


観に来てくれたみんな。
それから、観に来られなかったみんな。
みんな、みんな、どうもありがとう。

2013年10月27日日曜日

ジャムジャム公演、3日目終了

今日もマチネとソワレ、2公演をこなしてきたよ。

ぼくに与えられた役は、ぼくなりに演じられたと思うよ。集中力を持って。
観客を見ないようにしていたからね。
残すところ、あと一回か。
やっぱりね。あっというまに終わると思ってたよ。コンチクショー。

2013年10月26日土曜日

ジャムジャムプレイヤーズ、『とある家族の輪舞曲』、二日目終了したよ

金曜日。台風直撃かもってことで心配されたけど。台風さん、それてくれてどうもありがとう。


なかなかね。芝居ってのは難しいね。まったくおんなじに繰り返すのは不可能だろうからね。何度も繰り返すと、新鮮な気持ちが失われるし。
いかに新鮮な気持ちで繰り返せるかが大事かと。

舞台の上から、客席を見ちゃダメなんだな。昨日、ようやく気がついた。よく見ちゃってたんだよな。あれ、この人興味ないのかな、楽しんでないのかな、とか。客席を観察しちゃうんだ。そっちのほうに神経がつい行ってしまって、台詞を飛ばしそうになったりする。それは本末転倒だよな。
稽古のときは客席なんてまったく見ないしね。

客席が目に入るのは仕方がない。でも見ちゃダメだ。集中が途切れる。ようやく気がついたよ。

舞台の世界だけを見て、その世界のなかで遊ぶ気持ちにならなくてはダメなのかな。
まだまだ発展途上です。


「楽屋にカメラ忘れちゃったので、今日は写真は無し。悪いね」





2013年10月25日金曜日

ジャムジャム『とある家族の輪舞曲』、初日がきたよ

劇団ジャムジャムプレイヤーズ。第27回公演。『とある家族の輪舞曲』

ふう、昨日、初日を迎えたよ。いやあ、緊張したな。このドキドキ感がたまらないよね。癖になる。


開演前。場当たり中。
舞台の小道具なんかも、まだまだ途中。
ホテルのロビーが舞台だよ。
ええと、ホテルの名前は何だっけかな。ま、いいや。


終演後、玄関んとこで「ありがとうございました」って頭下げてたら、男性客に握手を求められてさ。
「よかった」って。こういうのは初めて。嬉しいね。

女性客のお一人も、「お父さん、すごくよかった」って。(お父さんってのは、ぼくの役だよ)
口から出てきた言葉が「ありがとうございます、励みになります」だってさ。
何、殊勝ぶってんだろう、おれって。思いながらも。

皆さんの反応は結構よくて。やっぱり嬉しかったな。劇場から出てくる人たちの顔が、みんな朗らかだったというか、晴れやかだったというか。
みんなみんな、観に来てくれてどうもありがとう。

終わった後は、初日打ち上げで近くの居酒屋でビール。それからホッピー黒。

きっとあっというまに楽日を迎えるんだろうな。いつか一ヶ月くらいのロングランやってみたいな。うんざりするのかな。







2013年10月24日木曜日

ブルース・ハープで 『 Two Of Us 』 --- 040

ハモニカの練習のために、ビートルズを100曲なぞって吹くっていう個人企画。

栄えある40曲目は、地味な曲になってしまったな。アルバム『レット・イット・ビー』収録の『トゥーオブアス』。地味だ。ひたすら地味だ。

目ぼしいヒット曲は大体やってしまって、残ってるのは知らない曲ばかりなのだ。あるいはブルース・ハープでは音がまだ出せなくて吹けない曲。

『トゥーオブアス』は初めて聞いたような気がするな。
いや、そんなことはないのだ。中学や高校のときに聞いているはずなのだ。でも記憶に無い。
地味だ。ひたすら地味だ。

でも、よく聞いてみると、ポール・マッカートニーならではのメロディーラインが見えてくる。シンプルだけど、ポール・マッカートニーらしい曲。

ポールとジョンのデュオもいいよね。


A

ミミミー、フーソフーミ、フーソフーミ、ラーソーフー、繰り返し

フーミー、フソラーソー、フソラーソー、ソラミー


B

ソソーソーミー、フソソー、

ラーソミー、ラーソミー、ドー、レミミー


模範演奏はこちら。
BAの順で吹いてるよ。

https://soundcloud.com/yosaku1827/two-of-us








ジャムジャム、小屋入り

正直、疲れました。

朝の10時にアドリブ小劇場前に集合。
舞台装置の搬入と仕込み。こういう作業はやっぱり疲れるね。
でもこれが終わらないと、芝居が始まらないわけで。
(仕込みがなくてもできる芝居ってないかなあ)
いろいろあって、夕方から場当たりというか、本当の舞台でリハーサル、というか。
本番の舞台は楽しいな。昨日まで、なんとなく集中できなかったんだけど、今日は楽しく遊べた。
いよいよ、明日、というか、今日、初日であります。

1月に40CARATの芝居に出たときはね、もう何十年ぶりかだったんで、ものすごくナーバスになってた。そんときのブログを読み返しても、ナーバスさ加減というか、センチメンタル加減が甚だしい。
4月のかさぶたのときは、なんというか、疲れきっていたからね、稽古と、仕込みとで。ナーバスになる時間もなかったくらい。

で、今回のジャムジャムプレイヤーズはどうかというと、そんなに心配はしてないのであった。ナーバスになっているわけでもなく、センチメンタルになっているわけでもなく、疲れきっているわけでもなく。
今回がいちばん楽しめてる感じがするな。

とにかく今回は、共演者との会話を楽しむのを目指せばいいんじゃないかと思ってるんだ。
頑張ります!
いや、頑張らないけどね。頑張ります。
頑張るような、頑張らないような、微妙な感じで、頑張ります。
いや、あえて言えば、頑張りません!

2013年10月22日火曜日

ジャムジャム稽古26日目

今日は最後の稽古日だったよ。

昼に一回通して、夜また通して。そのあとまたいくつかのシーンを小返しで。
稽古のあとは近くの公園で、飲んで、さっき帰ったとこ。

明日は小屋入りだよ。

ブルース・ハープで 『 She Said She Said 』 --- 039

なんか不思議な曲だよね。ドラッグ的な雰囲気というか。知らないけど。

うまく音がなぞれないところがあって。いい加減です。

「The Beatles 楽曲データベース」によると、キーAで録音したものを回転数を上げてるということらしい。うまくなぞれないのは、その辺が関係しているのかなあ。ぼくの耳が悪いだけかもしれないけど。

A

トーソー、

ミフソラ、ソーミミ、ミフミー、

ミフソラ、ソドー、

トレ、ミレトレーラー、レトレート、



B

ド、ドド、フミレド、ミフミドー、

ミレド、ミレードー、

トレミフソーーー、ソフミレートーフー下線部くりかえし




ぼくの演奏はこちら。
https://soundcloud.com/yosaku1827/she-said-she-said




2013年10月21日月曜日

ブルース・ハープで『プリーズ・ミスター・ポストマン』---038

『ウィズ・ザ・ビートルズ』の7曲目だよ。キーがA。一緒に演奏すると楽しい。

でもなぞるのは結構時間が掛かってしまった。なんというか、構成が難しいような。
いや、笑われちゃうな。きっと簡単なんだろうけどね。

が高い方の音
が低い方の音

のことだよ
ファのことだよ

A

ラーミー、ラソラソラーミー、ラーソーレ、ミレトレ、ミレトー

ソソソ、ソソソソ、ソラーソ、ララ、ラララソ、ラシーラー 

②繰り返し、シシ、シシシソ、シトーシー

ミソソミ、ソミ、ミーレ、ミーレトー、 トトートー、トトレトー、

フレフーフー、フフソフー、ソミソーソー、ラソミーソーソラソ

①繰り返し

ミミレミー、ミミレミー、③繰り返し


B

ララソソミレトー、ラーミレトー、

ミミレトレート、ラーソフミくりかえし

ラソミソーソー、ラソ、ラソミソー(ソラソ)



模範演技。
https://soundcloud.com/yosaku1827/please-mister-postman




御茶の水、熱烈楽器祭

昨日は生憎の雨だったけど、御茶の水に行ったよ。
熱烈楽器祭っていうイベントをやってて。
御茶ノ水の楽器店の組合みたいなのが、主宰してるんだと思う。

すっかり忘れてて。昼過ぎに思い出した。行こうか行くまいか迷った。だって雨だったからね。せっかく行っても雨で中止ということもあり得る。
でも結局行ってみることに。

お目当ては、ハモニカの谷口楽器が主宰する
『目指せ!100人大合奏!!』っていうやつ。
『聖者の行進』をみんなで、ハモニカで吹こうっていうイベント。
ハモニカを買った時に、チラシをもらってね。行きたいって思ってたんだよ。

「遅れて行ったから、もう終わってるかなあ」
でもイベントのスケジュールのほうも押してたみたいで。

ハモニカ持ってきてる人も結構いて、みんなで吹きました。ぼくも及ばずながら吹きました。ただ周囲の音が大きくてね、自分のハモニカの音が聞こえない。うまく吹いてるのかどうか。
『聖者の行進』と、それから最後には『スタンド・バイ・ミー』も演奏しました。

『スタンド・バイ・ミー』については、告知はなかったけど、ぼく自身はすでに練習済み。楽しく演奏できました。

帰りに谷口楽器に寄って、特売してたスズキの複音ハーモニカ買っちゃいました。
1500円と安かったので。Eキーなんだけどね。
複音ハーモニカも面白いね。不思議な音が出る。

2013年10月20日日曜日

ブルース・ハープで、『ジョンとヨーコのバラード』---037

バラードって何だろう。
『ジョンとヨーコのバラード』ってバラードなの?

「バラッド」で検索してみると、「物語や寓意のある歌のこと」とある。そうなのかあ。
じゃあ、『ジョンとヨーコのバラード』は本当、『ジョンとヨーコのバラッド』って呼ぶべきなの?

「バラッドの内容はほとんど必然的に破局が訪れる」ともある。ふうん。


A

レレレレ、レレー、レレレレ、レレー、

フフ、フフッフー、ミレ、フフッフー、ミレ、フ、フ、フミレフ

ソ、ミ、ソミレミードー、ミミレ、ミレミソ、シソー

フフレ、フーレー、レミレ、フレシーソー


B

ドドド、ドドド、ドードー、ドドド、ドードー

ドドド、ドドドシ、ドードー、レドレドレドレド、フーレ、ソ


ふう。
模範演奏はこちら。
https://soundcloud.com/yosaku1827/the-ballad-of-john-and-yoko







ジャムジャム稽古25日目

今日は、というか日付的には昨日になってしまったけど、夕方から通しがあったよ。

なんか、とっても緊張した。出来は最悪。台詞も飛ばした。
でも、他の方々は楽しかったという感想が多くて。

緊張するのは欲が出たってことなのかなあ。なんというか、うまく演じようとしていたのかもしれない。役者は欲張っちゃいけないし、変なプライドを持っちゃいけないと思うんだ。そういうのが今日は出ちゃったな。
でも、稽古でそういうのを出しとけば、本番では大丈夫だと信じて。

.comet <ドットコメット> 『マルスフィクション』

新宿のサンモールスタジオで。

半澤直樹で話題の堺雅人さんみたいな人が出てたよ。あれ、結構わざとなのかなあ。表情を似せたりしてるのかなあ。単に似てるだけ?どうでもいいんだけどね。

火星開拓のため、若者たちに火星に行ってもらいたい。騙してでも行ってもらいたい。そのためにさ、火星の生活がどんなに楽しいかアッピールするテレビ番組を作成する。
でも、その番組はやらせで、日本のどっかの山荘で撮影しているだけ。
そこでいろいろトラブルが発生して。てんやわんやの大騒ぎ、みたいなね。そんな物語でした。

その撮影の責任者がさ、どうしてその番組を続けているかというと、その番組に出演している人たちを政府から守るためだってさ。
よくわからないでしょう?詭弁だよね。

なんかちょっとむかつく話でした。自分たちの都合しか考えてないっていう。
騙されて火星に行ってしまって苦労しているだろう人たちの立場は?

騙してる人たちを守るために、騙し続けるってのは、詭弁にしか思えないな。どうなんだろう。

いい仕事があるって女性を騙して、むりやり従軍慰安婦にさせられたっていう昔の話を連想したよ。騙した広報を守るために、多数の女性を不幸に陥れ続けるみたいなもの、というか。

2013年10月18日金曜日

ブルース・ハープで 『 Let It Be 』 --- 036

なすがままに。

O

ミーミーレーレー、ミーミレドードー、ミーミーレーレー、フーミレドー

A

ソソーラミー、ソソードレー、ミミーミーレーレドー、ミミーフーミー、ミレー、ミレドー くりかえし

B

ミレドー、ミソラーミー、ソソミレドー、ラソミー、ミミーフーミーミレー、ミレドー

E

ドーシラソーフミレードードー、ラーソフミーレドシードードー


オクターブ上げて演奏してるよ。
https://soundcloud.com/yosaku1827/let-it-be




Tricobo×ハイブリットハイジ座 「セツナイカラダ'91 」

早稲田大学、大隈講堂裏、劇研アトリエ。

ぼくが学生だったときの劇研アトリエはもう跡形もなくて、新しい劇研アトリエが建っている。トイレも綺麗。しかも男女別になっている。

Tricoboは、劇研のアンサンブルのひとつだよ。それと早稲田の劇団のひとつハイブリットハイジ座の、今日は合同公演だったよ。
60分ずつ、途中10分の休憩ということで、舞台美術は素っ気ないか、あるいはまったくないんだろうなあと思ってたら、そうでもなくて。頑張ってました。

「そうかあ、おんなじ舞台装置を共同で使うのかあ」そう考えた。
でも、それも違ってました。10分間の休憩中に最初の舞台装置はほとんど全部取っ払ってました。さすがにふたつめ(ハイブリットハイジ座)は、ほぼ素舞台でしたが。
凄いことだ。誰が何をやるかを細かく分担して、撤収の練習を繰り返したんだろうな。


Tricobe のは、お化け屋敷みたいでした。突然音が鳴ったり、呼び鈴がなったり、カップかなんかが落ちたり。びっくりさせてくれました。

あれは、何?シェアハウスなのかな。4人とも中学の同級生らしい。で、裏側にはいろいろあって、派手な喧嘩みたいなのもするんだけど、翌朝には機嫌はなおっていて、みんなでまたおんなじような生活が繰り返される、みたいなお話でした。

期待してたのとまったく違ってて。いい意味で裏切られたというか。リアルな演技を目指してました。昔の劇研では考えられないかも。


ハイブリットハイジ座は、何度か観たことがあるよ。
今回で三回目くらいかな。最初観たときはわけがわからなくてね。2回目は、あれはオムニバスってやつなのかな。短いやつで、全部コントみたいなのやってた。映像があってね、あれが長くて辟易した覚えが。

今回も期待通りだったよ。

今回もわけわからないようでもあったけど、物語の大筋は理解できたような気がするよ。
九州から東京に出てきたカップル。女のほうは蜂に刺されて死んでしまう。で、男は別の女に恋してしまう。でも、昔の女を思い出して、、、。みたいな。
いや、違ったかな。野球の硬球を額にぶつけて死んでしまうんだったかな。いやいや、あれで死んではいなかったはず。あれ?どうだったかな。よく覚えてないや、はは。

一回刺すと針が取れちゃうのは、ミツバチなんじゃないの?ミツバチごときで、人は死なないと思うけどね。


映画で例えればね、Tricobo は『鍵泥棒のメソッド』で、ハイブリットハイジ座は『愛と誠』だったよ。

『鍵泥棒のメソッド』は、素直に面白いって言えるけど、一回観ればお腹いっぱいになるかも。
『愛と誠』は、大きな声で面白いって言いづらいんだけど、もう一度観てもいいかなって。

2013年10月17日木曜日

ジャムジャム稽古24日目

やあ、みんな。まあちゃんだよ。


来週はもう本番だ。席がだんだん埋まってきてるよ。まだ予約してない人はお早めに。



稽古のほうも徐々に本番モードに。衣装なんかも決まったものをつけて。夕方から一回通し。

ジャムジャムの稽古は一日置き。本番直前でも一日置き。でも昨日は、都合で2日連続になってしまった。そのせいか、ちょっとお疲れ気味。まあ、でも2日お休みができるわけで。その間に疲れは取るようにすれば。

ぼくの衣装がまだ微妙に決まってなくてね。探さねば。



そうそう。昨日は、カラオケに行ったよ。いえいえ、遊びじゃなくて。芝居で必要な音を録音に。
ぼくはね、歌わなかったよ。録音担当。
朗読を始めたときに買ったハンディな録音機、ローランドのR05が役に立った。

現代朗読協会で朗読の練習していたときに、主宰の水城ゆうさんに何がいいかを聞いて、教えてもらったのが、R05。水城さんも使ってるので、「おお、じゃ、それ買おう」って。
ヨドバシに行くと、もっと安いのも売ってたけど、迷わず、R05を手に取ったのであった。あの頃はまだちょっとお金に余裕があったんだな。



そういえば、今回は、ぼくは台詞を聞いて覚えることにしたんだ。読み合わせの声を録音、編集。台本はなるべく見ないようにして。耳で覚えるようにした。

稽古のときに、他の人の場面を何度も見てると、台詞が自然に耳に入ってきて覚えてしまうよね。だから自分の台詞も耳で何度も聞くと、自然に覚えられるかなって。

実験のつもりで今回はやってみた。結果、なかなかいい。自然に覚えられる。
台詞って自分の台詞を覚えただけじゃだめで、他の台詞も覚えてないと、台詞を言うタイミングがわからないよね。そういうのも全部ひっくるめて自然に覚えられる。これはいいわ。


2013年10月16日水曜日

ジャムジャム稽古23日目

昨日は、光が丘の稽古場だったよ。台風接近中で、物凄い雨。そんな雨のなか、傘を持たずにやって来た強者がいたのには驚いた。

いつもはおっきなバイクでくる阪田宗二郎さんも電車で。

昼過ぎから稽古は開始。場面ごとに返しながらやって、夕食休憩後に、通してやってみたよ。
驚いたことに、これが初の通しなのだ。
「どんなことになるかしらん」
案の定、僕としては不服な出来で。大事なのは、やはり集中力かと。

稽古は、残すところ、あと三回なのである。そのなかで、また新たな発見があるといいな。

心配した台風も朝方、東京を通過したみたい。いまは風が強くて、家が揺れるほど。
昼ぐらいには収まるんじゃないかな。そしたらまた今日の稽古に出発。

あ、そうだ。今日は衣装担当の橋口忍さんが来る日じゃなかったかな。
衣装、持ってったほうがいいのかな。チェックに。
ぼくの衣装は、普通のおっさんの格好。簡単で、楽だわ。



ブルース・ハープで 『 Ob-La-Di,Ob-La-Da 』 --- 035

この曲は『ホワイト・アルバム』に入ってたんですね。ベスト・アルバムっていうんですかね、『The Beatles/1967-1970』でしか聞いたことがなかった。ま、おんなじなんですが。

シ♭」がね、ベンド未完成のぼくには、まだちょっと、、、。




A

ミミミミ、ミミレト、レレー、フーフ、フフ、フフミレトー、

ソソソソ、ソソフミ、フソーラ、ラソフ、ミミフミ、レフミレトー、

B

トミソ、ドミソ、ドミソードー、ソーフミフ、ミレード、くりかえし

C

ドフソ、ララソラ、ドーフラード、ミミーミ、レレーレ、ドドード、シ♭シ♭ーシ♭

下線部くりかえし、ミミーミ、フミレー、




模範演奏。
https://soundcloud.com/yosaku1827/ob-la-di-ob-la-da






2013年10月15日火曜日

ブルース・ハープで 『 Yesterday 』 --- 034

今年の夏から始めたブルース・ハープ。そして、練習のためにビートルズをハモニカで100曲なぞって録音するという、この個人企画。

始めたときに、『イエスタデイ』だけは、なんとなく吹きたくないなあと。敬遠してた。

高校の文化祭。
フォークギターの女の子デュオが、『イエスタデイ』のハーモニーを披露。喝采を浴びてた記憶が。
「アンコール! アンコール!」
みんなが大声で。
で、もう一度歌ってくれて。美しい歌声とハーモニー。繊細なアルペジオ。
「おおーっ」ていう歓声が沸き起こる。
そして終わると、もう一度拍手喝采。盛り上がってたなあ。

そして、その後、片っぽうの女の子に僕はふられることになるんだなあ。
担任の先生からも、「女の子を泣かしちゃだめだぞ」って言われる始末。
いや、全然かっこいい話じゃないんだけど。
苦い思い出。だから『イエスタデイ』は好きじゃないのかも。

オ~、アイビリーブ、イン、イエ~スタデ~


何度もいうけど、ベンドがまたできなくてね。低い方のが出せない。とほほ。
ベンド、ちょっとは出来るようになってきたんだけどね。もう一歩。


A

レードドー、ミフソラシ、シーララー、

ララ、ソフミレ、フーミミー、レドーミーレー、ド、ミミー


B

ミーミー、ラーシートー、シラシー、ラ、ソーラミー

下線部くりかえし、ソーシードーソーフーミー



模範演奏はこちら。
https://soundcloud.com/yosaku1827/yesterday





2013年10月14日月曜日

ブルース・ハープで 『 Got To Get You Into My Life 』

『リボルバー』の13曲目だけど、『アンソロジー2』にも制作途中のバージョンが入ってる。
『アンソロジー』って面白いなあ。

キーはCなのかなあ。微妙に違うような気もするけど、Cのハモニカで一緒に吹ける(ような気がする)。


A

ミミミート、ソソソーミ、ミフミレト、レートー 繰り返し

シー、ソラシー、ソラシー、ソラ、 繰り返し

ララララ、ララ、ソーラ、ソーレミー、


B

トト、トト、トラ、ラー、ソラ、ミソーラー 下線部くりかえし



今日は思いがけず、たくさん録音したな。

https://soundcloud.com/yosaku1827/got-to-get-you-into-my-life





ブルース・ハープで『 All My Loving 』 --- 008

コードも考えてみたけど、合ってないかも。


A

(G)フーミーレー、ミフ、(C)ソラ、シーソー、(F)トートーシー(G)ラミー、

(F)ソラーララソー、

①(Dm)フーレトー(G)レー

②(C)フーレトー(C)トー


B

(C)トーシーラミー、(Am)ミーレー

①(C)トーレミー、

②(C)トーレトー、


間奏

(トレミー、)

フットート、ラーソーフー、ミットート、ソーフーミー、

レッソーソ、フーミーレー、

ミットート、ソーフーミー、

ドドド、ドドド、ドドド、ドドドド




https://soundcloud.com/yosaku1827/allmyloving






ブルース・ハープで 『 ヘイ・ジュード 』 --- 006

吹きやすいよね。ポール・マッカートニーのメロディーは。


A

ソーミー、ミソラレー、レミフートートーシーソー、ラーソフミー、

ソーララー、ラーレトー、シーラーソー、トレミラソー、ソ、フミシートトー


B

トーラー、ラーソソーフラー、トーラー、レーラソフー、

ラー、ソフー、ソーラソー、フミレトー、


トーレフーレー、トレトレラー、トーラー、レーラソフ、

トラーソフー、ソーラソーフ、ミーレトー、

トミフララー、シトレーレー


C

トーミーソー、レトレートー、レトレートー、ラーソー、



https://soundcloud.com/yosaku1827/heyjude





チャリカルキ『アザゼルの山羊』

新宿にあるスペース雑遊。

「アザゼルの山羊」ってのは、聖書のなかにある話だということ。生贄のために山羊が二頭用意されて、一頭は焼かれて神に捧げられる。もう一頭は皆の罪をまとめて被せられて野に放たれる。その後者の一頭が、アザゼルの山羊。
二頭でクジが引かれ、神に捧げられるほうが「当たり」になる。

でもその話を聞いた韓国人が。
「それは変です。野に放たれたほうが生きていられて、『当たり』じゃないですか」

殺されて焼かれるより、生きてるほうがずっといいよね。


そんなのどうでもいいんだけどさ。宗教色が強くなると、話がいろいろと面倒くさくなるような気がする。脚本家はミステリーの味付けのつもりだったのかもしれない。
だから、深くないんだよなあ。なんかどうでもいい。ただ面倒くさいだけ。そんな印象を受けました。


芝居のほうも、上手そうでいて、眠気を誘う演技だったかも。台詞を順番に言うだけじゃ、眠くなるんですよね。耐えられないってほどじゃなかったけど。

ブルース・ハープで 『 Revolution 』

歌詞の内容、いま初めて翻訳で読んだ。いいこと言ってるな、ジョン・レノン。もっと変な歌だと思ってた。

中途半端な感じだけど、ハモニカでなぞってみた。



A

ドドドド、フソフー、トーラ、ソーフラ、ソーフラ、ソーフレー、(フ)ソフソフソフ、①ドー

下線部くりかえし ②ソーミレドー

B

レソフ、ソフソフ、①ララー、ソーフレー

下線部くりかえし ②ラシーラ♭ー

ミフ、ソフソフドー、ラソー、ラソー、ラソー


模範演奏はこちら。まだ、ラ♭が出せなくてね。ちょっとあれだけど。
https://soundcloud.com/yosaku1827/revolution

2013年10月13日日曜日

ブルース・ハープで 『 With A Little Help From My Friend 』

CDのキーはE。いっしょに吹くと楽しいね。いつもはAで吹くけど、今日はEのハモニカで吹いてみたよ。ちょっと音が高い。模範演奏はこちら。


A

ミソソソーフミー、レフフフー、フフミーレー、トレミー 繰り返し

ソートミレー、トトトー、トトトー 繰り返し


B

ソラ、トー、トトー、シーラ、ミミ、レミレトー 繰り返し


A'


ソートミレー、トトトー、トトトー、トトトー、トトトー、

ドーシーラーソー、フフ、フミフーソー




模範演奏はこちら。
https://soundcloud.com/yosaku1827/with-a-little-help-from-my

2013年10月12日土曜日

ブルース・ハープで 『 The Long And Winding Road 』

この曲も『ラ♯』が入ってて。セカンド・ポジションっていうやつでなら吹けるのかなあ。
ぼくはまだベンドが出来なくて、音が出ません。とほほ。『シ』で代用してる。そこだけ誤魔化すように吹いてる。てへへ。

A

(シ)ドーシー、ソミーラー、ララミソー、ララ♯ラー、

ラーシドー、ソミラー、フーソーラー、ミーレトー、

ラーレトー、シラー、ラーシートトー


B

トトトー、トレトラー、ソラドー、ミーソラー、くりかえし


A'

ドーシー、ソミーラー、トレミフミー



模範演奏はこちら。
https://soundcloud.com/yosaku1827/the-long-and-winding-road






あんかけフラミンゴ『あんかけフラミンゴ11』

芝居のタイトル、前説のときに『あんかけイレブン』って言ってたような気がするな。男性一人、女性10人。合計11人の芝居だからなんでしょう。

登場人物がほとんど、なんというか、不愉快であったり、不快であったり、不気味であったり。みんな、嫌いなタイプで。誰にも感情移入は出来なくて。デストピアな芝居でした。救われるところがなんにもなくて。

でも途中で風変わりなダンスが入って、それでバランスを取ってるような。いや、取れてはいないかもしれないけど。

そんな感じの芝居でした。

泣く演技って好きじゃないんだよなあ。
「泣いてるんじゃない、笑ってるんだ」みたいな台詞があったけど、やっぱり泣いてるんだよな。

終演後は、どんよりした気持ちで外に出ました。
こういう気持ちで劇場をあとにするのは、すきじゃないな。もっとすっきりした気持ちで帰りたい。そういうのを期待してるんだけど、芝居には。

おんなじことの繰り返しがあって。後半はいつまでやるんだろう、なんて思っちゃいました。でも最後、隣の席の女性は感動したみたいで、大きな拍手を送ってました。人それぞれですね。

2013年10月11日金曜日

ブルース・ハープで 『 Eight Days A Week 』

『ビートルズ・フォー・セール』の8曲目。なんとなく地味な曲だけど。
全体にオクターブ上げて、吹いてみました。

A

ミーレートーレー、レーラー、ラ、ト、フーミー 繰り返し

B

ミートー、レーラー 繰り返し

C

レーレーミレー、レードーレード、レドラー

下線部くりかえし レ、レ、フー


A'

ミーレートーレー、レーラー、フ、フ、フー、ミーレト 下線部くりかえし


構成は、ABA'CA' みたいなね、感じです。
模範演奏はこちら。
https://soundcloud.com/yosaku1827/eight-days-a-week


ジャムジャムの稽古、21日目

日付が変わっちまったけど、ジャムジャムの稽古だったよ。

台詞、全部覚えたつもりだったけど、だめだな。忘れる。
最近、言葉が出てこないような気がする。「あれだよ、あれ」って言うことが増えたような気がする。
やだね、歳を取るって。

稽古も残すところ、僅か。大事にね。酒飲んで酔ってる場合じゃないよ。
このあいだの純米酒フェステイバル。おみやげにいただいた酒、ただいま飲んでしまっています。『尾瀬の酒、純米酒、水芭蕉』ってやつ。
なかなか、うまいですな。しかし、いかん。飲み過ぎては。明日は打ち合わせあるしな。今度は遅刻できない。

2013年10月9日水曜日

ブルース・ハープで 『 In My Life 』

ローリング・ストーン詩の「最も偉大な曲500」で、23位かあ。
ハーモニーの部分がよくわからなくて。

この曲もキーがAみたいで、CDに合わせていっしょに吹くと面白い。楽器ってひとりで演奏するもんじゃないんだな。


A

ト、レート、レーミ、ソミー、 レ、トレー、ミレトー、ソソー、ミミー くりかえし


B

トレ、ミレレト、トシシト、ミレレー、 フミレトー、ソソー、ミミー くりかえし


O(オープニング)

ミートーミフソシー くりかえし


構成は、OABみたいな。


模範演奏。
https://soundcloud.com/yosaku1827/in-my-life

ジャムジャム稽古20日目

今日は、光が丘の稽古だったよ。いつもは豊洲なんだけどね。間違えて、豊洲に行くところだったよ。とほほ。

ジャムジャムの稽古も20日目。残りの稽古日数は数えるほど。

ところがだ!まだ台詞を覚えてないんだなあ、これが。いかんなあ。なんとか覚えねば。

紙飛行機のシーンは面白いな。

ブルース・ハープで 『 Stand By Me 』

ジョン・レノンの『スタンド・バイ・ミー』っていいよね。すきだわ。

は、高い方の音だよ。

A

ミソラー、ミソー、ミミー、レドミー、フフーミー、

トーレーミレト、トミミーフー、フーミ、ミミ (ラーソートーシー)

B

ラソラー、ソーラー、ソソー、フミソー、フフーミ、

トレミレト、トミミーフ、レード、ドードー

間奏

トーレートーレー、ミレトトー(ソラー)

ソーラー、ソートーシー、シートトー、(ソ、ラソラソラソ、ラ)

構成は、AB間奏Bみたいな。



模範演奏は以下に。
https://soundcloud.com/yosaku1827/stand-by-me


2013年10月8日火曜日

純米酒フェステイバル

日曜日、渋谷へ。

誘われて、純米酒フェステイバルってやつへ。酒造メーカー、販売会社のブースがたくさんあって、コップを持って行くと、何倍でも試飲で出来るっていう。

たらふく飲んで、たらふく酔いました。トイレの鏡でみると、顔がこの上なく真っ赤で。ちょっぴり恥ずかしかった。そんなに顔を紅くしている人はなくて。
みなさん、ちょっぴりずつ舐めるように試飲しているっていうことかなあ。そうじゃないと、そんなにたくさんの種類は飲めないだろうな。
ぼくはもうがぶがぶ飲んで、すぐに紅くなって。まだまだ修行が足りません。

獺祭(だっさい)っていう銘柄の酒が飲みやすかったな。樊(はん)が美味しいと聞くけれど、うーん、ちょっとキツかったかな。ま、人それぞれで。

ブルース・ハープで 『 She Loves you 』

ずっと昔、子供のとき、エドウィンのコマーシャルに使われてたよね、この曲。

女性が颯爽とやってきて、かっこよくジーパンを穿いて、ポーズを決めるっていう。ジーパンを穿く前はパンティー姿で、しかも、下半身しか映さない。子供のぼくとしては、もうどきどきしながら、毎回楽しみに見てました。てへへ。

ブルース・ハープで吹くときは、ベンドが出来ないと低い方のが出ません。とほほ。


A

トーレーミーフソー、ミソミ、ミーレ、ミソミー (くりかえし)

ミミミ、ソラー、ドレミーミ、レードーラー

ドドレレー、ドドレレー、ラシー


B

ソラッドーシーラ、ソラッドーシーラ、

ソラッドーシーラーソー


B'

ソラッドーシーラ、ソラッドーシーラ、

レミフッフッフー、レソソーフフー、ミフミー

レミフッフッフー、レソーソーフミレー、ソードー

ドーシーラー、ドーシーラーソー


構成は、BAAB' みたいな感じで。



模範演奏。AキーのMANJIで吹いてます。すきだ、このハーモニカ。
https://soundcloud.com/yosaku1827/she-loves-you

2013年10月7日月曜日

ブルース・ハープで、『 I'm Only Sleeping 』

昨日、渋谷の中古CD屋で、『リボルバー』デジタル・リマスター版ってのを買ったよ。おお、なんか音がいい感じがする。眠たい感じが全然ない。目が覚める感じがする。

そのなかの曲の、『アイム・オンリー・スリーピング』をやってみました。音を謎るのが難しかった。もうちょっと正確に出来ればいいんだけどね。



は高いほうの音で、は低い方の音だよ。


A

ララララ、ララララ、ラーラー、ミフソレート、ミーソートーシー、

ララララ、ララララ、ラーーー、ミフソレート、ミーソーレーー

B

ソフミ、ミーフソ、ミーフソ、ミーフソ、フミソーミーミー

B'

ソフミミーフー、ララー、ソレー、ラレー (ソフミレミ)


構成的には、CDでは、ABABB'A みたいな感じになってるけど、
時間短縮のために、模範演奏では、ABB'Aになってるよ。


模範演奏はこちら。
https://soundcloud.com/yosaku1827/im-only-sleeping


2013年10月6日日曜日

ブルース・ハープで 『Rock And Roll Music』 --- 022

この曲もCDの演奏、キーがAなので、Aのハーモニカでいっしょに吹くと楽しい。でも出ない音なんかもあるので、ちょっと違う感じになってるけど。
これがいまのぼくのベスト。

ってのはのことで、ってのはファのことだよ。
面倒なので、略してる。

A

(ソソソ、ソソ、ソソ)ラッソーフーミ、フーソ、(ソソソ)ラッソーフーミフート、

(ソソソ、ソソ、ソソ)ラッソーフーミ、フーソ、(ソソソ)ソソフフミレート

A'

ソソフフミレート、ソソフフミレート、トトト

B

ソソソ、ソソソソ、フーレ フフフ、フフフソ、フーミー

ソソソ、ソソソラ、ソーフ ラララ、ラララシ、ラーソー


構成は、ABAA'みたいな感じで。



模範演奏はこっち。
https://soundcloud.com/yosaku1827/rock-and-roll-music

ジャムジャム稽古、19日目

やあ、みんな。まあちゃんです。

昨日も、稽古だったよ。稽古日数もあと僅か。まだ台詞を覚えてなかったりします。とほほ。

衣装合わせの日になってたので、いろいろ服を持って行きました。自分のは、簡単な衣装なので、楽ちんでした。でも、ほんとはもっと違うふうにしたいので、もうちょっと考えねば。探さねば。

稽古のあとは、飲んで帰りました。家に着いた途端、ばたんきゅー。気がついたら、ソファで寝てました。だめだめですね。

2013年10月4日金曜日

劇団テアトル・ジュンヌ 『SHOW TIME !! 』

立教大学にある演劇サークル。

去年の『ピータパン、そろそろ就職しやがれ』は面白かったな。いま検索してみると、2日続けて観に行ったようだ。へえ~。
最後にやっぱりほろっとさせてくれると、いい芝居だなあと思える。古いタイプなんですかね、ぼくは。

今回のも、ほろっとさせられるのを期待してたんだけど。裏切られました。毎回、ホームランは打てないよね、そりゃ。

でも、役者のなかには面白い人が結構いるんだよな。
なかでも、去年、ピータパン役をやってて、今回は「6」の役をやってた方。
名前は藤原なつ美さんていうらしい、この人がなんかすごく魅力的。女性のなかでは一人だけ、ズボンなんだけどね、ま、男性役で。黒と白のしましまのズボンはいてるんだけど、眼の周りも黒と白のしましまにしてて、で、めがね掛けてて、メイクと衣装も面白くて。センスを感じる。

楽しく芝居をやってる感じがいいな、テアトル・ジュンヌは。きっとみんな仲がいいんだろうな。そういう雰囲気が伝わってくる。なんか、うらやましい。ぼくが学生のときの演劇サークルと来たら、、、。ま、いいや。

次は、12月にあるみたいだ。また観に行ければいいな。

ブルース・ハープで、『Ticket To Ride』 --- 021

邦題は『涙の乗車券』か。すばらしいな。訳した人は天才だね。いや、そんなことはないか。ありきたり? うん。ありきたりかも。

CDに収録されてるのは、キーがAのようで。Aのブルース・ハープで吹くと、いっしょに演奏が出来る。ビートルズはAキーが多いかも。いっしょに演奏できると楽しい。

『ビートルズ・アンソロジー2』にも、ライブ演奏が収録されている。こっちもAキー。いっしょに演奏すると楽しい。
ライブ音源で、最初にポールMCがあって、ジョンの声もちょびっと聞こえて、それから演奏が始まる。女の子の黄色い悲鳴も聞こえる。そんななかでいっしょに演奏するは、ほんとに楽しいな。たはは。


は高いほうの音
は低いほうの音

A

ト、ミー、フミトソー、(ミ)フミフ、トートー、ソレレ、ソフソソ、(ミ)フミフ、ソー、

(ソフー)ミーソミ、ソソソ、ソーラ、ミーソミ、ソソソ、ラーソーミー、

ミーソミ、ソソソ、シ、 ミ、フーミー

B

フミフミ、フミフミ、フミフミ、フミー、フミフフー、フミフフー、フソー (くりかえし)


エンディング(E)

ミートシフーミー、(くりかえし*3)




構成は、AABAEみたいな感じで。




模範演奏はこちらです。
https://soundcloud.com/yosaku1827/ticket-to-ride

2013年10月3日木曜日

Aga-risk Entertainment 『ナイゲン』

新宿ミラクルシアター。

「ナイゲン」ってのは、「内容限定会議」の略ですね。
各クラスの代表が、文化祭の出し物について、問題がないかどうか議論する会議。ふうん。そんなのがあるんだあっていう感じですが。

コリッチの評判はいいよ。ぼくも観てて面白かった。

ただ結末がね。もやもやしたものが残って。すっきりしない。すっきりさせないのもありかもしれないけど、ぼくとしては、やっぱりすっきりして劇場を出たいな。

ブルース・ハープで、『The Fool On The Hill』 --- 020

『フール・オン・ザ・ヒル』、音をなぞるのが難しかったな。でもなんとか出来たんで。いやあ、嬉しいな。ベンドも必要なく、綺麗に吹ける。


緑は、高い方の音だよ。
()内のは、なくてもいいかも。


ミミミミー、(ミ)フーソララー、(ソ)ソーラシトト、トトシソ、ラーレレー

ラーレトレート、レトレーソ、ラトート、トーラ、トーソラー、

レレ、レート、ミミー、ラー、トーソーラーミーソー、

ミミーフーミレレー、ミフソーフミフー、ソラーシーシーラーーーー、

ミーーーー、ト、ト、ト、ト、ミーーーー、ト、ト、ト、ト



模範演奏はこちら。
https://soundcloud.com/yosaku1827/the-fool-on-the-hill

2013年10月2日水曜日

ブルース・ハープで、『Oh! Darling』 --- 019

ビートルズの『アビーロード』、久しぶりに聞いた。すると、中学生ぐらいのときに、繰り返し聞いてたのを思い出した。

そのなかの『オー!ダーリン』吹いてみたよ。この曲、すきだな。
中学生のときは、好きじゃなかったように思うけど。


は、高い方の音
は、低い方の音


A

ラーラーソー、ラーラーソー、ラー、ラソ、ラーソ、ミレートー

ラソラーラ、ラソラソー(ソー)

ラー、ラソラーソー、ミレトー(トレミ、フフフ、フミレ、トトト、トシラソー)

(下線部のバリエーション)

ラー、ラソ、ミーレト、トソラー(ラトトラソ)

B

ミミレート、ミレト、レト、トレト、トトトー、ト、トシー、

ソラソ、トレートレト(下線部はテキトウ)

ミミレート、ミレト、レト、トレト、トトトー、ト、トシー、

ソラソ、ソ、ラ、ソラソー(下線部はテキトウ)




模範演奏は、こちら
https://soundcloud.com/yosaku1827/oh-darling


ハモニカの練習のために、ビートルズの曲をなぞりながら吹いて録音、サウンドクラウドに登録するという個人企画。『オー!ダーリン』が栄えある20曲目となったよ。

目標100曲目指して、あんまり頑張らないように頑張りたい。


2013年10月1日火曜日

ジャムジャム稽古17日目

やあ、みんな。まあちゃんだよ。

10月に入って、稽古時間が倍になったよ。13時から21:30まで。この長丁場の稽古を、今日は初体験。とはいっても、実際の開始は14時すぎだし、終了は20時くらい。
それでも結構疲れた。後半は眠くて眠くて。疲れたあ。

いま帰ってすぐ水風呂に入って、鍋焼きうどんなんかを食べたところ。
最近寒くなってきて、水風呂はどうかなあと思ったけど、まだまだ大丈夫みたいだ。入れる。それに入ったあとは、身体がぽかぽかしている。いつまで入れるか、検証してみるつもり。

今日は、脚本の変更点があり、新しい台本をもらったよ。
ひぇ~、稽古の残り日数を数えると、今日を入れて10日。今日はもう終わったから、あと9回の稽古で、本番を迎えるわけだ。ひゅー。ちょっぴり不安。

でもでも大丈夫。締め切りぎりぎりまで粘るタイプだからね、僕は。
今日はもう疲れたので、とりあえず寝る。

ブルース・ハープで、『You Won't See Me』 --- 018

『Rubber Soul』の3曲目。ポールの作るメロディーは吹きやすいな。CDのキーがA。僕が持ってるハモニカもAなので、いっしょに吹くと楽しい。

A

トレミー、ソレー、トラー、ソソー、下線繰り返し

ミフソー、ソフー、フフーフフミー、トレミー、ソレー、レートーミトー、下線繰り返し

B

レーフミーレー、フミーレー、トシーレートー

フーフフ、フー、フフソー、ソソラ、シー


模範演奏はこっちだよ。
https://soundcloud.com/yosaku1827/you-wont-see-me